今年は調子がいいかしら♪
2011年09月27日
すっかり秋になりましたね!
とは言いつつ日中は暑い日もあり、季節の変わり目で体調を崩さないようにしたいです(>_<)
秋と言えば芸術☆
と言うことで色んなところで催しも多いですよね。
私も普段の活動に加え10月に所属している合唱団“明日歌”(あすかと読みます)の演奏会があります。
今年はさらに飯沼信義先生の組曲「海・幻想」のレコーディングもするということで、練習・レコーディング・本番と数えてみたら10月だけで12日ありました。びっくり~
毎年こんな感じで本番に向けてスパートかけていくのですが、何だか今年は違う。
何かと思ったら喉の疲労感がいつもよりない(^◇^)
曲的にも日程的にも今年はハードだと思うのですが、毎年この時期に行っている耳鼻咽喉科にも行ってない!!
少しは歌い方がうまくなってきたのでしょうか?
声楽の先生にもちょっと前に「あゆみちゃん最近喉が痛くなったりしないんじゃない」と言われて、そうかもと思いました。
自分でも歌い方ちょっと掴めたかもと思ったりして
他の楽器と違って、歌は40代からなんて言われるし、そんなにすぐうまくなるもんでもないけど、今までやってきた成果が少しでも出たかと思うとすごく嬉しいです。
そんな訳で、これから深まる秋に向けて歌も深めていこうと思っています。
明日歌の演奏会はちょっと変わっていて、本格的な合唱以外にも踊りあり、コント(?)あり、笑いありと合唱に触れていない人にもきっと楽しんでいただけると思います。
ご都合つく方是非いらしてください(*^_^*)
私もチケット持っているので買っていただけると嬉しいです。
ちなみに明日歌のチラシを書いているのは私のCDジャケットの絵を描いてくれている方です♪

10月29日(土)
駒ヶ根文化センター 大ホールにて
18:00開場 18:30開演
大人 800円 小中学生 400円 小学生以下無料
Ⅰ混声合唱組曲「海・幻想」
Ⅱポップスステージ~愛こそすべて~
アンパンマンのマーチ
銀河鉄道999 他
Ⅲクラシック♪クラシック
ビバルディ:「四季」より春
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」よりPromenade
ラベル:ボレロ 他
とは言いつつ日中は暑い日もあり、季節の変わり目で体調を崩さないようにしたいです(>_<)
秋と言えば芸術☆
と言うことで色んなところで催しも多いですよね。
私も普段の活動に加え10月に所属している合唱団“明日歌”(あすかと読みます)の演奏会があります。
今年はさらに飯沼信義先生の組曲「海・幻想」のレコーディングもするということで、練習・レコーディング・本番と数えてみたら10月だけで12日ありました。びっくり~
毎年こんな感じで本番に向けてスパートかけていくのですが、何だか今年は違う。
何かと思ったら喉の疲労感がいつもよりない(^◇^)
曲的にも日程的にも今年はハードだと思うのですが、毎年この時期に行っている耳鼻咽喉科にも行ってない!!
少しは歌い方がうまくなってきたのでしょうか?
声楽の先生にもちょっと前に「あゆみちゃん最近喉が痛くなったりしないんじゃない」と言われて、そうかもと思いました。
自分でも歌い方ちょっと掴めたかもと思ったりして
他の楽器と違って、歌は40代からなんて言われるし、そんなにすぐうまくなるもんでもないけど、今までやってきた成果が少しでも出たかと思うとすごく嬉しいです。
そんな訳で、これから深まる秋に向けて歌も深めていこうと思っています。
明日歌の演奏会はちょっと変わっていて、本格的な合唱以外にも踊りあり、コント(?)あり、笑いありと合唱に触れていない人にもきっと楽しんでいただけると思います。
ご都合つく方是非いらしてください(*^_^*)
私もチケット持っているので買っていただけると嬉しいです。
ちなみに明日歌のチラシを書いているのは私のCDジャケットの絵を描いてくれている方です♪

10月29日(土)
駒ヶ根文化センター 大ホールにて
18:00開場 18:30開演
大人 800円 小中学生 400円 小学生以下無料
Ⅰ混声合唱組曲「海・幻想」
Ⅱポップスステージ~愛こそすべて~
アンパンマンのマーチ
銀河鉄道999 他
Ⅲクラシック♪クラシック
ビバルディ:「四季」より春
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」よりPromenade
ラベル:ボレロ 他