spece tamaライブ

飯田のspece tamaでワンマンライブをさせてもらいました。
今回は数年前に作った1回しか歌ったことのないような曲も織り交ぜ、tamaだからできた挑戦的な内容でした。
活動を始めて約1年半。
福澤歩の曲のイメージや雰囲気が出来つつある中、歌うのに勇気が必要だったり、構成的に入れられない曲なんかがあるんですが、今回はいつもは歌わないような曲も歌ってみました。
反応が心配だったりしたんですが、なかなか好評でほっと一安心。

これからのライブでも、いろんな曲にチャレンジしていきたいと思います。
まずは12月のライブ!!
頑張ります☆

終わった後、特性スペシャルご飯を頂きました。
かなりボリューミー(>_<)
完食しました♪
お腹一杯、おいしかったです。
  


Posted by 福澤歩 at 18:54Comments(0)音楽

喫茶はるか

伊那市みはらしファームのトマトの木の上にある“喫茶はるか”。
神戸から来たあったかくてやさしいご夫婦でやっている喫茶店です。

お父さんが作るケーキもとってもおいしいです。
この日はブルーベリーケーキでした。

11/22~はお休みで、来年1/2から営業されるようです。
ほっと一息にいかがですか?  


Posted by 福澤歩 at 17:57Comments(0)その他

サンデーオムニバス

カントリーカフェで行われているサンデーオムニバスに行ってきました。
二回目の参加でしたが、今回は沢山の人が集まって、約30人。
国際色も豊かでした♪


私は来月のライブの告知も兼ねて、オサカさんにギターをお願いして2曲歌ってきました。
“SORA”と今回初めて歌った“Black is the color”
Black is the colorはカバーなんですが、アメリカなどでもよく歌われているようで、もともとはスコットランドの歌みたいです。
民謡というか、なんというか。
違うメロディーのものもあるようですが、とってもカッコよく、素敵な曲です。
内容は哀愁あるような、切ない感じなんですが。
ぜひライブに聴きに来てもらいたいです。

オサカさんはスーパーマリオの曲に歌詞をつけて演奏したんですが、とっても面白いんです。
コインを取る時の音が入っていたり(笑)
マリオは入ってませんが、オサカさんのデモCDも300円で発売しているので、ライブに行った際には是非☆

そんなこんなで、これからのライブの日程が押し迫っています(>_<)
来ていただけたら嬉しいですヽ(^o^)丿

11/28(日)
飯田spece tama
11:30open
投げ銭制
あまり演奏したことのない曲とかもやろうと思っています。

『歌とギターとぬくもりと』
12/11(土)
飯田市 かざこし子どもの森公園カフェ“からんころん”にて
18:00open 18:30start
投げ銭制

12/18(土)
伊那市 有報堂(みはらしファーム下)
18:30open 19:00start
ワンドリンク(300円)+投げ銭

ドリンクチケットを販売するので、事前に買っていただくか、連絡いただければ有り難いです。
  


Posted by 福澤歩 at 17:49Comments(0)音楽

アフリカンダンス

日曜日に伊那親子劇場主宰のアフリカンダンスワークショップに行ってきました。
教えてくれたのはお馴染のたけちゃんとさやかちゃんです♪

さやかちゃんと息子の太陽くんと会うのは久しぶり(>_<)
太陽くん大きくなって、もうすぐ1歳です!かわいい(^v^)

親子劇場会員の方や私みたいに飛び込みの方も合わせて約10人でダンスです。
見た目よりずっとハードで、かなりいい汗をかき、だんだん足は上がらなく^_^;
日ごろの運動不足と普段使わない筋肉を使い2日たった今でも筋肉痛です。

でも皆で踊るダンスはとっても楽しく、素敵な時間を過ごせました。
練習の成果は12/5伊那商工会館大ホールで行われるスペシャルおやこまつりで発表ですヽ(^o^)丿
10:30~15:00(サブニュマダンスは12:30~)  


Posted by 福澤歩 at 23:37Comments(0)その他

やっと。



夏にリュックサックマーケットで買った元灰皿。
タバコは吸いませんが、かわいくて♪
お香をたいてやっと使えました(^v^)

  


Posted by 福澤歩 at 23:54Comments(0)その他

もみじコンサート

高遠美術館で第2回もみじコンサートが行われました。
地元小、中、高生と一般の合唱団体など、ジャンル、年齢幅広く集まり、皆で一緒に歌ったり、聞いたりの楽しい集まりです(*^_^*)

昨年はインフルエンザの影響で中止になってしまったのですが、今年は無事開催できました。

始まる前開場に入るとお菓子で作ったお花やお家が飾ってありました。
お菓子には見えないくらい素晴らしい作品で、言われないと分かりません。
写真を載せたいと思ったんですが、美術館で写真はまずいかと思い、断念します。。。
よかったら見に行ってみてくださいヽ(^o^)丿


会場が人でいっぱいになり、全体合唱の“もみじ”で始まり、その後も様々な団体の演奏、前半の最後に私たち“明日歌”の番です。
曲目は演奏会でやった「南の島のハメハメハ大王」と「WINDING ROAD」です。
当初の予定では同じ段で1列に並ぶはずだったんですが、人がいっぱいで、ステージも客席も同じ段でせっかくの振りが見てもらえないということで、ハメハメハだけ階段で歌うことに!

本番に強い明日歌は急な変更も臨機応変に対応し(笑)最高に盛り上がり、自分たちも思い切り楽しみました♪
私は途中で帰ってきたのですが、美術館という場所で色んな人が集まるもみじコンサートはとても楽しいコンサートです!!

今後も続いていくといいなぁ~  


Posted by 福澤歩 at 23:50Comments(0)音楽

サバカンライブ

久々サバカンライブに行ってきました!
もうお馴染のカントリーカフェにて☆
先月は体調が思わしくなく、顔を出しただけで帰ってきたので。。。

明日歌の練習の後で行ったので、10時近くだったんですが、まだまだ大盛り上がりでした(*^_^*)



サバカンライブはお客さんも含めて、皆で一緒に楽しめるライブです♪
毎月第2金曜日に駒ヶ根カントリーカフェで行われますので是非行ってみてくださいヽ(^o^)丿
次回は12/10(金)です!  


Posted by 福澤歩 at 22:56Comments(0)音楽

歌とギターとぬくもりと

12月に2週連続ライブが決まりました♪
今回はキーボードは使わずに、ギターの伴奏のみで完全生音でお届けしたいと思います!


ギターはもちろんいつもお世話になっている“オサカミツオ”さん。
今回のチラシもオサカさんが作ってくれました(>_<)
いつもながらセンスのいい、素敵なデザイン!!
ライブ詳細はライブスケジュールで。

カバー曲も交えつつ、いつもとは違うギターアレンジでぬくもりをお届けできればと思います。
みなさんお誘い合わせのうえ、ぜひぜひいらしてください☆
一緒に素敵な時間を過ごしましょう♪  


Posted by 福澤歩 at 09:58Comments(4)お知らせ

カントリーカフェ・ライブ

遠く福岡県からやってきた、“やまもと問唔”さんのライブがあり、OAで歌わせていただきました(^v^)

なんだか最近声の調子が戻ってきて、とっても気持ちよく歌えました♪

問唔さんはとっても面白い曲を歌う方でした。
でも何だか心にグッとくる曲もあって、とっても素敵な笑顔で歌う問唔さんをみていると、自然と笑顔になり、ライブの間ずっとニコニコで聞いていた気がします。
ギターも独特で、フラメンコギターを聴いているような、ベースを聴いているような、とっても面白い演奏でした。

楽しいあっという間のひと時でした。  


Posted by 福澤歩 at 21:22Comments(2)音楽