お詫び
2011年10月17日
今月予定していたものを含め当面ライブ活動が出来なくなってしまいました。
来てくれる予定でいた皆さん。
出演者の皆さん。
関わっている全ての方に大変なご迷惑をおかけします。
本当に申し訳ありません。
携帯でのメール、電話も控えさせていただきたいと思います。
現段階で詳細を説明できないのですが、いつから復帰できるかもわからない状況です。
また状況が落ち着きましたらご報告させていただきます。
福澤歩
来てくれる予定でいた皆さん。
出演者の皆さん。
関わっている全ての方に大変なご迷惑をおかけします。
本当に申し訳ありません。
携帯でのメール、電話も控えさせていただきたいと思います。
現段階で詳細を説明できないのですが、いつから復帰できるかもわからない状況です。
また状況が落ち着きましたらご報告させていただきます。
福澤歩
Posted by 福澤歩 at
16:58
│Comments(0)
レコーディングを終えて
2011年10月12日
9日・10日と飯沼信義先生作曲の組曲「海・幻想」のレコーディングがあり、無事全曲録り終わりました。
飯沼先生も両日とも来てくださって、作曲者本人から指導していただけると言う滅多にない貴重な時間でした。
中でも2曲目の「海坊主」と言う曲は先生のイメージを言っていただいた結果、大変身です(>_<)
その場でどんどんと変わる曲想に、全身使ってついて行くのに必死^_^;
でもその変化に対応するべくイメージや集中力を駆使して歌うのは大変だけどとても楽しいです。
どれだけ自分でついて行けるか、曲に合った歌が歌えるか。
普段の練習とは一味違い、やはり作曲者の言葉を生で聴けるというのは貴重!!
曲に合った表現をするというのは私のソロ活動の目標でもあるので、やはり合唱は私の原点で、沢山の物をくれる存在です。
大丈夫?と言う心配はあったものの、飯沼先生も喜んでくださった様子で♪
まだ私たちは音源をほとんど聞いていないので、どんなふうに出来あがるかかなり楽しみです。
あとは今月末の演奏会でも良い演奏が出来るようにラストスパートです。
そして私の活動も今週末からいくつかあります。
16日は久しぶりにIIDA MUSIC WAVE主催のライブに参加します。
ご都合つく方は是非ヽ(^o^)丿
飯田市 りんご並木 エコハウス前
タイムスケジュールが決まりました♪
①11:00~(11:20) きよしtoこういち
②(11:20)~11:40 I・D・K
③11:50~12:10 夢見るおじさん
④12:20~12:50 福澤歩
⑤13:00~13:50 ゴスペル
⑥14:00~14:20 ミカ
⑦14:30~14:50 オーエス
⑧15:00~15:30 SL with りょ~た
飯沼先生も両日とも来てくださって、作曲者本人から指導していただけると言う滅多にない貴重な時間でした。
中でも2曲目の「海坊主」と言う曲は先生のイメージを言っていただいた結果、大変身です(>_<)
その場でどんどんと変わる曲想に、全身使ってついて行くのに必死^_^;
でもその変化に対応するべくイメージや集中力を駆使して歌うのは大変だけどとても楽しいです。
どれだけ自分でついて行けるか、曲に合った歌が歌えるか。
普段の練習とは一味違い、やはり作曲者の言葉を生で聴けるというのは貴重!!
曲に合った表現をするというのは私のソロ活動の目標でもあるので、やはり合唱は私の原点で、沢山の物をくれる存在です。
大丈夫?と言う心配はあったものの、飯沼先生も喜んでくださった様子で♪
まだ私たちは音源をほとんど聞いていないので、どんなふうに出来あがるかかなり楽しみです。
あとは今月末の演奏会でも良い演奏が出来るようにラストスパートです。
そして私の活動も今週末からいくつかあります。
16日は久しぶりにIIDA MUSIC WAVE主催のライブに参加します。
ご都合つく方は是非ヽ(^o^)丿
飯田市 りんご並木 エコハウス前
タイムスケジュールが決まりました♪
①11:00~(11:20) きよしtoこういち
②(11:20)~11:40 I・D・K
③11:50~12:10 夢見るおじさん
④12:20~12:50 福澤歩
⑤13:00~13:50 ゴスペル
⑥14:00~14:20 ミカ
⑦14:30~14:50 オーエス
⑧15:00~15:30 SL with りょ~た
レコーディング週間♪
2011年10月07日
黒姫高原でのライブ以降またライブはご無沙汰な日々ですが、今週はレコーディング週間なのです。
実は昨日オサカミツオさんのオリジナルCDのレコーディングに行ってきました。
今回初めてコーラスで参加させてもらうことになりました。
他の人の歌にハモリを入れるのは自分の声にハモリ入れるのとはわけが違います。
ここは合唱の経験を生かして!と頑張ってみましたが、どうだったでしょう…?
うまくハマっていてほしいです(>_<)
完成が楽しみ♪
11月5日のはるかライブではCDはもちろん、共演もできることになっているので、是非来てください☆
詳細は後日。
そしてもう一つ。
今週末、私の所属している合唱団明日歌でもレコーディングがあります。
飯沼信義先生作曲の組曲「海・幻想」
5曲を2日間でとります。
昨年レコーディングが決まり他の演奏会の曲も合わせて今まで練習してきたのですが、いよいよです。
当日は飯沼先生もいらっしゃってのレコーディングになります。
練習を進める中で飯沼先生の作曲の奥深さに感服です。。
もちろん歌詞もあるのですが、詞の世界観を音でこれほどまでに表現できることに毎回驚かされます。
そしてその内面を読みとり私たちに指導してくださる唐沢先生にも改めて感服。
こんな素晴らしい方々と関われることすごく幸せです。
個人の活動でも、合唱でも、クラシックでも素晴らしい人と関わることは素敵なことと同時に、苦しいことでもありますが、自分を成長させてくれるまたとない出会い、機会です。
人に恵まれてるなとすごく思うのですが、その出会いを無駄にしないように頑張りたいと思います。
そんなわけで今月は合唱団の演奏会とソロのライブがいくつかあります。
ご都合つくかたは是非お越しください♪
10月
16日(日)
飯田市 りんご並木歩行者天国
11:00~16:00
詳細
21日(金)
瀬戸口正樹 ライブツアー
カントリーカフェ(駒ヶ根)にて
19:00~
投げ銭+ワンオーダー
OAで演奏
23日(日)
クラフト祭り便乗ライブ
かざこし子どもの森公園
11:00~16:00
福澤歩 11:00~12:00
実は昨日オサカミツオさんのオリジナルCDのレコーディングに行ってきました。
今回初めてコーラスで参加させてもらうことになりました。
他の人の歌にハモリを入れるのは自分の声にハモリ入れるのとはわけが違います。
ここは合唱の経験を生かして!と頑張ってみましたが、どうだったでしょう…?
うまくハマっていてほしいです(>_<)
完成が楽しみ♪
11月5日のはるかライブではCDはもちろん、共演もできることになっているので、是非来てください☆
詳細は後日。
そしてもう一つ。
今週末、私の所属している合唱団明日歌でもレコーディングがあります。
飯沼信義先生作曲の組曲「海・幻想」
5曲を2日間でとります。
昨年レコーディングが決まり他の演奏会の曲も合わせて今まで練習してきたのですが、いよいよです。
当日は飯沼先生もいらっしゃってのレコーディングになります。
練習を進める中で飯沼先生の作曲の奥深さに感服です。。
もちろん歌詞もあるのですが、詞の世界観を音でこれほどまでに表現できることに毎回驚かされます。
そしてその内面を読みとり私たちに指導してくださる唐沢先生にも改めて感服。
こんな素晴らしい方々と関われることすごく幸せです。
個人の活動でも、合唱でも、クラシックでも素晴らしい人と関わることは素敵なことと同時に、苦しいことでもありますが、自分を成長させてくれるまたとない出会い、機会です。
人に恵まれてるなとすごく思うのですが、その出会いを無駄にしないように頑張りたいと思います。
そんなわけで今月は合唱団の演奏会とソロのライブがいくつかあります。
ご都合つくかたは是非お越しください♪
10月
16日(日)
飯田市 りんご並木歩行者天国
11:00~16:00
詳細
21日(金)
瀬戸口正樹 ライブツアー
カントリーカフェ(駒ヶ根)にて
19:00~
投げ銭+ワンオーダー
OAで演奏
23日(日)
クラフト祭り便乗ライブ
かざこし子どもの森公園
11:00~16:00
福澤歩 11:00~12:00