最終日迫る!!
2012年06月29日

いよいよ『歌とギターと風の旅』ツアー最終日が迫っています。
最終日にふさわしいライブになるようオサカさんと共に頑張りますので、どうぞお楽しみに♪
天気がどうなるかしら。できたら晴れるといいな~☀
演奏は14:00~ですが、13:00には準備を整えておく予定です。
喫茶店もありますので、お時間許す方はゆっくり過ごしていただければと思います。
駐車場は充分ありますが、一番近い駐車場は20台までとなっていますので満車の場合は第2駐車場をご利用ください。

一緒に過ごす時間を楽しみにしています♪
7月1日(日) 『歌とギターと風の旅』ツアー
@長野 伊那 高遠美術館
14:00 start
予約1000円/当日1500円/小中学生500円
高遠美術館専用予約→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/6564b15e199767
ご予約・お問い合わせ fukuchan2010@live.jp
*チケットはありませんので、 お名前・人数・ライブ会場
を入力のうえ上記アドレスか出演者までご連絡お願いします。
風の旅ツアー④
2012年06月28日
6月16日(土)名古屋 粋人カフェ
ツアーも後半。
今回のツアーもっとも未知数な感じの初名古屋でのライブ。
到着すると店内で私たち二人の曲を流していてくださいました。
前の週に引き続きあいにくの雨でしたが、愛知にいる親せき、長野からのお客さん、最後までどなたかわからなかったお客さんと初会場ながら暖かく迎えてくださいました。
細長い長方形型のお店で、カウンター席には沢山の本が(*^_^*)
どれも面白そうな本ばかり!時間があったら読みたかった~
そして壁には全く関係ないながらも『風の旅人』と書いてあるポスターが♪
私たちのこのツアーも『風の旅』という名前が入っているのです!
勝手に縁を感じながらのライブとなりました。
オサカさんも私もこの会場だけしかやらない曲も歌ったり、この会場でもこの時にしか出来ないライブが出来たかなと思います。
演奏後翌日誕生日だった私のために皆でハッピーバースデイを歌ってくれました~嬉しい(^◇^)

どうなるかと思った初名古屋遠征を無事終え、
残すは地元高遠美術館での演奏を残すのみとなりました。
最後まで頑張っていきますので、ぜひぜひお越しください♪
ツアーも後半。
今回のツアーもっとも未知数な感じの初名古屋でのライブ。
到着すると店内で私たち二人の曲を流していてくださいました。
前の週に引き続きあいにくの雨でしたが、愛知にいる親せき、長野からのお客さん、最後までどなたかわからなかったお客さんと初会場ながら暖かく迎えてくださいました。
細長い長方形型のお店で、カウンター席には沢山の本が(*^_^*)
どれも面白そうな本ばかり!時間があったら読みたかった~
そして壁には全く関係ないながらも『風の旅人』と書いてあるポスターが♪
私たちのこのツアーも『風の旅』という名前が入っているのです!
勝手に縁を感じながらのライブとなりました。
オサカさんも私もこの会場だけしかやらない曲も歌ったり、この会場でもこの時にしか出来ないライブが出来たかなと思います。
演奏後翌日誕生日だった私のために皆でハッピーバースデイを歌ってくれました~嬉しい(^◇^)
どうなるかと思った初名古屋遠征を無事終え、
残すは地元高遠美術館での演奏を残すのみとなりました。
最後まで頑張っていきますので、ぜひぜひお越しください♪
風の旅ツアー③
2012年06月27日
6月10日(日)
藤沢 LOS PINOS
前日都会の真っただ中で演奏・宿泊をした私たち。
神奈川へ向かう車窓を見ながら「緑が増えてきた~」と少しホッとしながら会場へ向かいました。
やはり自然が身近にないとダメなようです^_^;
LOS PINOSはカフェギャラリーでギター伴奏のみのアンプラグト。
オサカさんが譜面台を忘れてしまい、買いに行こうかどうしようかと考えていたところ、会場に譜面台があるではありませんか!!
素晴らしい(*^_^*)
ということで会場準備もしてくれてあったので、
私たちは早々に控室(オーナーさんのご自宅)でご飯を頂き、ゆっくりさせていただきました。
お菓子・お茶付のライブでしたが、本当に色々用意していただいて
来ていただいたお客様には演奏以前に満足していただけたのではないかと思います。
前日はお店の雰囲気・Barということもありちょっとかっこよい感じのセットリストでしたが、
この日はもうゆったり、まったり演奏させていただきました。
私たちのスタイルこれかな?みたいな(^^)
もう恒例で最後に皆で集合写真♪


店内の時計 露骨な時計はいやだったそうで
難点はお客さんが時計だと気づかないところと時間を見間違うところだそうです(笑)
藤沢 LOS PINOS
前日都会の真っただ中で演奏・宿泊をした私たち。
神奈川へ向かう車窓を見ながら「緑が増えてきた~」と少しホッとしながら会場へ向かいました。
やはり自然が身近にないとダメなようです^_^;
LOS PINOSはカフェギャラリーでギター伴奏のみのアンプラグト。
オサカさんが譜面台を忘れてしまい、買いに行こうかどうしようかと考えていたところ、会場に譜面台があるではありませんか!!
素晴らしい(*^_^*)
ということで会場準備もしてくれてあったので、
私たちは早々に控室(オーナーさんのご自宅)でご飯を頂き、ゆっくりさせていただきました。
お菓子・お茶付のライブでしたが、本当に色々用意していただいて
来ていただいたお客様には演奏以前に満足していただけたのではないかと思います。
前日はお店の雰囲気・Barということもありちょっとかっこよい感じのセットリストでしたが、
この日はもうゆったり、まったり演奏させていただきました。
私たちのスタイルこれかな?みたいな(^^)
もう恒例で最後に皆で集合写真♪

店内の時計 露骨な時計はいやだったそうで
難点はお客さんが時計だと気づかないところと時間を見間違うところだそうです(笑)
風の旅ツアー②
2012年06月26日
暑かったり、雨だったり、気候が安定しませんね。
私は6月後半の有り難い忙しさで少しへばっていますが^_^;
今週末にツアー最終日が待っています!!頑張りますよ♪
さてそんなわけで(どんなわけで?笑)初日以降出来ていなかった、
ツアーを振り返りたいと思います(*^_^*)
6月9日(土)
下北沢 Blue Moon
なんとビックリ!とてもたくさんのお客さんが来てくれました。
飯田の方も来てくれたり(>_<)有り難いです。
この会場は唯一他のグループの方と一緒のライブ。
3人組のとてもかっこいい Three of a kind さんの演奏から始まりました。
パーカッションが入ると違うんですよね(>_<)
私もパーカッション入ってもらいたい♪
そんなかっこいい演奏を聞き少しあたふたしつつ、私たちなりの演奏が出来たかな。
最後に集合写真を撮ってもらったのですが、まだ入手出来てないので入手出来たらアップしますね。
Blue Moonはミュージシャンのご夫婦がやっている素敵なお店です。
とても親切にしてくださって、お料理もおいしい(^-^)
雑穀米のピラフとかあるんです。
私はあまり飲めないのですが、もちろんお酒もありますよ~
下北沢に行った時はのぞいてみてくださいね☆
私は6月後半の有り難い忙しさで少しへばっていますが^_^;
今週末にツアー最終日が待っています!!頑張りますよ♪
さてそんなわけで(どんなわけで?笑)初日以降出来ていなかった、
ツアーを振り返りたいと思います(*^_^*)
6月9日(土)
下北沢 Blue Moon
なんとビックリ!とてもたくさんのお客さんが来てくれました。
飯田の方も来てくれたり(>_<)有り難いです。
この会場は唯一他のグループの方と一緒のライブ。
3人組のとてもかっこいい Three of a kind さんの演奏から始まりました。
パーカッションが入ると違うんですよね(>_<)
私もパーカッション入ってもらいたい♪
そんなかっこいい演奏を聞き少しあたふたしつつ、私たちなりの演奏が出来たかな。
最後に集合写真を撮ってもらったのですが、まだ入手出来てないので入手出来たらアップしますね。
Blue Moonはミュージシャンのご夫婦がやっている素敵なお店です。
とても親切にしてくださって、お料理もおいしい(^-^)
雑穀米のピラフとかあるんです。
私はあまり飲めないのですが、もちろんお酒もありますよ~
下北沢に行った時はのぞいてみてくださいね☆
今後のライブスケジュール
2012年06月12日
ライブツアーも半分が終わり残すところ2か所になりました。
そして今月はライブが多いです。色んな方に誘っていただき、色んな方に聞いていただける。
嬉しく、有り難いことです。
お近くの方、都合のつく方ぜひおこしくださいヽ(^o^)丿
そしてそして、7月1日には地元でのライブツアー最終日!
ぜひ沢山の皆さんと一緒に過ごせればと思います。
皆さんのお越しをお待ちしています♪
■6月16日(土) 『歌とギターと風の旅』ツアー
@名古屋 星ヶ丘 ESPRESSO & BAR 粋人カフェ (052‐781-3102)
19:00 start
投げ銭制(お気持ち)
21日(木)
『つどい つながり こころをてらす キャンドルナイト』
ヒナタヤにて
19:30~22:30(ライブは20:30~21:30を予定)
14席限定・要予約
2500円(コース料理)・ドリンク別(料理に合うワインを中心にセレクト)
キャンドル代別途(1つ315円)
ライブ投げ銭
(問)0265-76-3178(ヒナタヤ 日曜・月曜定休)
24日(日)
[空色マルシェ]
OPEN/CLOSE 11:00~夜まで
会場:le petit marche
Ticket 大人3,000円(1drink付き)/当日3,200円
中学生以下1,000円(前売り・当日ともに)
小学生未満無料
お問い合わせ:0265-96-0657(le petit marche)
30日(土)
ポレポレの丘「花と音楽の夕べ」
15:00イベントopen 16:00演奏start
詳細後日
■7月1日(日) 『歌とギターと風の旅』ツアー
@長野 伊那 高遠美術館
14:00 start
予約1000円/当日1500円/小中学生500円
高遠美術館専用予約→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/6564b15e199767
ご予約・お問い合わせ fukuchan2010@live.jp
*チケットはありませんので、 お名前・人数・ライブ会場 を入力のうえ上記アドレスか出演者までご連絡お願いします。
そして今月はライブが多いです。色んな方に誘っていただき、色んな方に聞いていただける。
嬉しく、有り難いことです。
お近くの方、都合のつく方ぜひおこしくださいヽ(^o^)丿
そしてそして、7月1日には地元でのライブツアー最終日!
ぜひ沢山の皆さんと一緒に過ごせればと思います。
皆さんのお越しをお待ちしています♪
■6月16日(土) 『歌とギターと風の旅』ツアー
@名古屋 星ヶ丘 ESPRESSO & BAR 粋人カフェ (052‐781-3102)
19:00 start
投げ銭制(お気持ち)
21日(木)
『つどい つながり こころをてらす キャンドルナイト』
ヒナタヤにて
19:30~22:30(ライブは20:30~21:30を予定)
14席限定・要予約
2500円(コース料理)・ドリンク別(料理に合うワインを中心にセレクト)
キャンドル代別途(1つ315円)
ライブ投げ銭
(問)0265-76-3178(ヒナタヤ 日曜・月曜定休)
24日(日)
[空色マルシェ]
OPEN/CLOSE 11:00~夜まで
会場:le petit marche
Ticket 大人3,000円(1drink付き)/当日3,200円
中学生以下1,000円(前売り・当日ともに)
小学生未満無料
お問い合わせ:0265-96-0657(le petit marche)
30日(土)
ポレポレの丘「花と音楽の夕べ」
15:00イベントopen 16:00演奏start
詳細後日
■7月1日(日) 『歌とギターと風の旅』ツアー
@長野 伊那 高遠美術館
14:00 start
予約1000円/当日1500円/小中学生500円
高遠美術館専用予約→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/6564b15e199767
ご予約・お問い合わせ fukuchan2010@live.jp
*チケットはありませんので、 お名前・人数・ライブ会場 を入力のうえ上記アドレスか出演者までご連絡お願いします。
CDの販売について
2012年06月08日
今週は嬉しい連絡が沢山ありました。
その中でもすごく嬉しかったのは私のCDについての連絡です。
先週のくらふてぃあ杜の市で私の演奏を聞いてくださった遠方にお住まいの方から
CDの購入について問い合わせをいただきました。
そしてもう1人、昨年図書館ライブの際聞いてくださってご自身はCDは持っているのだけど、
お知り合いの方にプレゼントしたいと色んな方法調べてくださった方が。
もちろん今までも沢山の方たちと出会い、支えてもらい、応援していただき、ライブやCDという形で私の歌をお届けしてきました。
今回はそんな人との繋がりを再実感した出来事でした。
明日からは2日続けてツアーライブがあります。
また色んな方に歌をお届けできるよう頑張りたいと思います。
CDの販売については基本的にはライブ会場での販売になりますが、
どんな形でもご連絡いただければその都度対応させていただきますので、お問い合わせいただければと思います。
今後とも応援よろしくお願いします。
福澤歩
その中でもすごく嬉しかったのは私のCDについての連絡です。
先週のくらふてぃあ杜の市で私の演奏を聞いてくださった遠方にお住まいの方から
CDの購入について問い合わせをいただきました。
そしてもう1人、昨年図書館ライブの際聞いてくださってご自身はCDは持っているのだけど、
お知り合いの方にプレゼントしたいと色んな方法調べてくださった方が。
もちろん今までも沢山の方たちと出会い、支えてもらい、応援していただき、ライブやCDという形で私の歌をお届けしてきました。
今回はそんな人との繋がりを再実感した出来事でした。
明日からは2日続けてツアーライブがあります。
また色んな方に歌をお届けできるよう頑張りたいと思います。
CDの販売については基本的にはライブ会場での販売になりますが、
どんな形でもご連絡いただければその都度対応させていただきますので、お問い合わせいただければと思います。
今後とも応援よろしくお願いします。
福澤歩
くらふてぃあ 杜の市
2012年06月06日
ツアー初日の週末、6月2日、3日。
駒ヶ根で毎年行われている「くらふてぃあ 杜の市」の音楽ステージに出演してきました。
知ってはいたものの参加は今回初めて。
すごくすごく楽しみにしていました。
初参加にしてソロのステージの他に、所属している駒ヶ根の合唱団明日歌(あすか)の仲間とも歌ってきました。
明日歌の参加人数が少なめだったので少し心配していたものの、ステージの大きさ、雰囲気、環境、どれをとってもぴったりの感じで、予想以上に楽しく・素敵なステージになりました。

明日歌の皆と
この杜の市は全国各地から手作り作家さんたちが集まり約300ものお店が出店される一大イベント♪
陶器に雑貨、アクセサリー、手作りおもちゃや日用品までそろってます。

最近ずっと欲しかったものがあったので、演奏が終わった後2日かけて素敵な作品との出会いを期待してうろうろ。
あまりに沢山のお店があるので目移りして、ひとつ選ぶにもとても迷ってしまします。
お値段も色々。私にとっては買うのに勇気がいるものもありますが、同じお金払うなら自分が本当に欲しいと思えるものがいい。
作家さんと直接お話も出来るので、より思い入れも深くなります。
結局初日から気になっていたお店で買うことに。
他のお店でも、一目ぼれで買ったものも(>_<)
お祭りとか、ああいうところに行くと普段の金銭感覚が狂いますよね^_^;
でもいいお買い物が出来たので大満足です♪
来年も行きたいな~行ったことのない方は是非来年!!
駒ヶ根で毎年行われている「くらふてぃあ 杜の市」の音楽ステージに出演してきました。
知ってはいたものの参加は今回初めて。
すごくすごく楽しみにしていました。
初参加にしてソロのステージの他に、所属している駒ヶ根の合唱団明日歌(あすか)の仲間とも歌ってきました。
明日歌の参加人数が少なめだったので少し心配していたものの、ステージの大きさ、雰囲気、環境、どれをとってもぴったりの感じで、予想以上に楽しく・素敵なステージになりました。

明日歌の皆と
この杜の市は全国各地から手作り作家さんたちが集まり約300ものお店が出店される一大イベント♪
陶器に雑貨、アクセサリー、手作りおもちゃや日用品までそろってます。

最近ずっと欲しかったものがあったので、演奏が終わった後2日かけて素敵な作品との出会いを期待してうろうろ。
あまりに沢山のお店があるので目移りして、ひとつ選ぶにもとても迷ってしまします。
お値段も色々。私にとっては買うのに勇気がいるものもありますが、同じお金払うなら自分が本当に欲しいと思えるものがいい。
作家さんと直接お話も出来るので、より思い入れも深くなります。
結局初日から気になっていたお店で買うことに。
他のお店でも、一目ぼれで買ったものも(>_<)
お祭りとか、ああいうところに行くと普段の金銭感覚が狂いますよね^_^;
でもいいお買い物が出来たので大満足です♪
来年も行きたいな~行ったことのない方は是非来年!!
まだまだこれから
2012年06月04日
ツアー1日目が終わったところですが、ツアーはまだまだ続きます!!
今日は今週末の関東ライブの練習打ち合わせです。
下北沢のBlue moonではthree of the kindという3人組の素敵な方たちの出演もあります(*^_^*)
席のご用意がありますので、ご予約いただけると有り難いです。
お近くの方、私たち2人のライブとツアー限定CDをゲットしに是非ぜひお越しください。
■6月9日(土) @東京 下北沢 Cafe & Bar Blue moon (03-3481-5653)
18:00 open 19:00 start
1500円+1ドリンクオーダー
■6月10日(日) @神奈川 藤沢 ART GALLAREY LOS PINOS & Cafe
(FAX 0466-22-6006 Mail saito.jm@cityfujisawa.ne.jp )
14:00 start
予約2000円/当日2500円 (どちらもお菓子・1ドリンク付き)
fukuchan2010@live.jpでも予約・問い合わせ受け付けています♪
今日は今週末の関東ライブの練習打ち合わせです。
下北沢のBlue moonではthree of the kindという3人組の素敵な方たちの出演もあります(*^_^*)
席のご用意がありますので、ご予約いただけると有り難いです。
お近くの方、私たち2人のライブとツアー限定CDをゲットしに是非ぜひお越しください。
■6月9日(土) @東京 下北沢 Cafe & Bar Blue moon (03-3481-5653)
18:00 open 19:00 start
1500円+1ドリンクオーダー
■6月10日(日) @神奈川 藤沢 ART GALLAREY LOS PINOS & Cafe
(FAX 0466-22-6006 Mail saito.jm@cityfujisawa.ne.jp )
14:00 start
予約2000円/当日2500円 (どちらもお菓子・1ドリンク付き)
fukuchan2010@live.jpでも予約・問い合わせ受け付けています♪
風の旅ツアー①
2012年06月03日
とうとう始まりました!『歌とギターと風の旅』ツアー♪
初日は飯田市の大原屋さん。
今回一緒にやっているオサカミツオさんと出会ったのも飯田、飯田で私の活動が始まったと言っても過言ではない場所なので、初めてのツアーの初日をやるにはぴったりの場所。
カレーの大原屋さんもとても暖かい場所で、お店をやっている尾沢さんご夫妻もとても素敵な方たちです。
お客さんも沢山集まってくださって、本当に嬉しかったです。
今回のライブ内容はオサカさんとのジョイントツアーということで、ほとんどの曲を2人で演奏しています。
曲順、曲目も会場ごと違います。
ライブ、生というのは1度しかないものですが、今回はまさにその会場、その時にしかないライブです。
そんなライブを一緒に過ごせたこと、聞いていただけたこと本当に嬉しいです。
演奏している私たちもとても楽しくて気持ち良くて、充実した気持ちと、終わりの時間が近づく切なさとが入り混じったライブでした。

来てくださった皆さん、PAをやってくださったたまいさん、大原屋さん、お手伝い、宣伝してくださった皆さんありがとうございました。
ツアーはまだまだ続きます!素敵な限定CDも出来ました。
お近くの方はぜひお越しください。
初日は飯田市の大原屋さん。
今回一緒にやっているオサカミツオさんと出会ったのも飯田、飯田で私の活動が始まったと言っても過言ではない場所なので、初めてのツアーの初日をやるにはぴったりの場所。
カレーの大原屋さんもとても暖かい場所で、お店をやっている尾沢さんご夫妻もとても素敵な方たちです。
お客さんも沢山集まってくださって、本当に嬉しかったです。
今回のライブ内容はオサカさんとのジョイントツアーということで、ほとんどの曲を2人で演奏しています。
曲順、曲目も会場ごと違います。
ライブ、生というのは1度しかないものですが、今回はまさにその会場、その時にしかないライブです。
そんなライブを一緒に過ごせたこと、聞いていただけたこと本当に嬉しいです。
演奏している私たちもとても楽しくて気持ち良くて、充実した気持ちと、終わりの時間が近づく切なさとが入り混じったライブでした。

来てくださった皆さん、PAをやってくださったたまいさん、大原屋さん、お手伝い、宣伝してくださった皆さんありがとうございました。
ツアーはまだまだ続きます!素敵な限定CDも出来ました。
お近くの方はぜひお越しください。