結婚式

昨日同い年のはとこの結婚式に参列してきました。
小さい頃はよく遊んだんですが、お互い学校に通い始めるにつれて会わなくなり去年久しぶりに再会ヽ(^o^)丿
結婚の「け」の字もない私にとって、同い年のはとこが結婚すなんてなんだか不思議^^;

成人してからの結婚式は3回目。久しぶりの結婚式でした。
綺麗なはとこと素敵な旦那さま。
とっても幸せそうでした。

とってもいい結婚式で、何だか私もうるうる。(号泣?)
ああこうしてまた人は繋がっていくんだなぁなんてことを思った1日でした。  


Posted by 福澤歩 at 23:36Comments(0)その他

グランドピアノで♪

21日高森町のミュージックアートカフェクイーンにてチャリティーライブをしました。
今回のライブはクイーンさんがチャリティーライブをしたいとの思いから、縁あって声をかけていただきました。

何と言っても今回はグランドピアノです!!
初グランドピアノ♪
ドキドキワクワクです。

クイーンさんではプロのピアニストの方、クラッシックの演奏が多いそうで鍵盤が思いのです。
そしていつもは立って歌っているので、調整に少しかかりました。

はじめましての方が多い中21名もの方が集まってくれました。
コーヒータイムを含め1時間半弱のライブでした。
また違う環境でのライブが出来て嬉しかったです。

ペダルも重くてライブ後足が痛くなったのでした^^;  


Posted by 福澤歩 at 22:55Comments(0)音楽

おすすめ♪

今月末シンガーソングライター“えびはらよしえ”さんのライブがあります(*^_^*)
えびはらさんとは4月のチャリティーライブでご一緒させていただきました。
とっても深みのある歌声が素敵です。
今回のライブは年に1度のバンドバージョンのライブだそうです。
いつもお世話になっているギタリストの“オサカミツオ”さんや先日お会いしたピアニストの“大槻和彦”さんもバンドメンバーとして参加しています!!

ライブ以外にもお店も出て、キャンドルナイトの素敵なライブ♪
お時間ある方は足を運んでみてはいかがでしょう?
もちろん私も行きますよ(^v^)

よしえさんのHPより転送
● 5月29日(日)
Yoshie with Friends LIVE in 伊那
伊那市長谷村道の駅「南アルプス村内メルシー」
 年に一度のバンドバージョンライヴですよ~。楽しいお店も出るよ~!
 是非是非おでかけくださいね。
OPEN/17:00 START/17:30
予約/2500円
当日/3000円
*携帯090-3089-8184(内田)
 Mail antni1616omakase@docomo.ne.jp
FAX 0265-73-4167

  


Posted by 福澤歩 at 13:26Comments(0)お知らせ

自主制作

今月から新しいCDの制作に入っています。
詳細はこれからですが、7月頃に完成できればと思っています。

少しずつ詳細をお知らせしたいと思います♪
  


Posted by 福澤歩 at 09:42Comments(0)お知らせ

「月と歌とおはなしの会」

林恵美さんの「月と歌とおはなしの会」に行ってきました。
恵美さんは駒ケ根のNatul http://natul.jp/ のセラピストさんです。
私がNatulに行ったり、恵美さんが私のライブに来てくれたり、仲良くさせていただいています。
元々は娘さんとピアノ教室が一緒で、高校生の時に知り合ったのですが、まさかいまこんな形でお付き合いさせていただくとは思っていませんでした。



今日は恵美さん自身のお話と歌の会でした。
恵美さんの今までの生い立ちを振り返りながら、ピアニストの大槻和彦さんとの共演。
シンガーソングライターとしての恵美さんとの出会いが先だった私にとっては普通でしたが、セラピストとしての恵美さんを見てきた方にとっては新しい面を見てビックリだったようです。
お話、歌、詩の朗読。
色んなところからとてもいいヴィジョン、エネルギーをもらいました。
そしてもう一つ嬉しかったのが、大槻さんとの出会いです。
色んなところで名前は伺っていたものの、お会いしたのは初めて。
大槻さんのソロ演奏もあったのですが、本当に素晴らしかったです。
音が響きだしてすぐに映像が浮かんで来ました。
生演奏が聞けて良かったです。
今は大槻さんのCDを聞きながら書いています。

会の最後にお茶とデザートをいただきながら、皆で自己紹介や感想を言ったり(*^_^*)
色んな人が集まって、今日しか会えない人もきっといる。
こんな素敵な時間を共有出来て嬉しかったです。

また広がっていけたらいいな。  


Posted by 福澤歩 at 23:33Comments(0)その他

濃厚な2日間②

寝るのが遅かったからか、最近では珍しく一度も起きずに9時近くまで寝ていました。

ライブは4時から。
ゆっくり準備しようと思っていたその時、カフェピラータの成川さんから電話が…

なんと!!
キーボードのアダプターとペダルを松本において来てしまった様子(*_*)

何もなければ後日でもいいのですが、何せ今日はライブ当日。
ないことにはどうにもなりません。。。

と言うことで、松本までとりに行ってきました。
ちょっと(いや…かなり?)落ち込みましたが、早いうちに気づいてくれた成川さんに感謝です。

そして松本から直接駒ケ根のカントリーカフェへ。
なれている場所と昨日本番と帰りの車の中で思い切り歌ったおかげで、声の調子は上々☆(若干疲れは見えましたが^_^;)

そして、いつも飯田のかざこし公園のライブに呼んでくれる“たまいやすゆき”さんがカホンの“ようすけ”さんと一緒に来てくれました。
いつものように素敵な演奏にカホンが加わり、さらに素敵に(>_<)
しかも新しいCDも持ってきてくれました!
お客さんも沢山来てくれて、とてもいいライブが出来ました。

ハプニングもありましたが^_^;素敵な2日間になりました(^v^)   


Posted by 福澤歩 at 23:42Comments(0)音楽

濃厚な2日間①

昨日今日と充実した2日間でした。

14日
初めてのお店、松本のカフェピラータに。
猫さんが沢山いるお店です(*^_^*)

音響チェックを始めましたが、検討した結果生音でやることに。

本番前にご飯タイム♪
パンはお店の外で焼いたものだそうです。



お客さんとオーダーが落ち着くまで少し待って、いよいよ本番。
初めての方も半分くらいいて、はじめましての演奏です。

生音で良い雰囲気の中でのライブが出来ました。

続いて福井県からのミュージシャン河合良信さん。
聞けば聞くほどじわじわとにじみ出てくるような、良い演奏でした。
日本はもちろん、海外の色んなところも旅しているようで、MCもとてもおもしろく、とても心が柔らかい人だなぁという印象でした。

終了後もお話をしたりで、お店を出たのが11時頃でした。
さあ明日もライブだぁ~と帰りました。

続く。 .  


Posted by 福澤歩 at 23:41Comments(0)音楽

今週末

今週末は土日と2日続けてライブです。
土曜日の松本は、お店のカフェ ピターラも共演者の河合良信さんも初めて(>_<)
どんなライブになるかドキドキです。

そして日曜日は、お馴染のカントリーカフェで飯田でおせわになっている、たまいやすゆきさんと♪
たまいさんは駒ケ根では久しぶりのライブだそうです。
実は私の父がたまいさんのファンで(もちろん私も好きですが)とても楽しみにしています(*^_^*)

おすすめライブですので、お時間ある方是非お越しください☆

14日
OPEN 18:30 START 19:30
会場:サイクルカフェ ピラータ
長野県松本市三才山1853
0263461668
http://www.nekoningendo.com
パーキング有り・飲食できます
出演 河合良信 福澤歩
演奏時間 各60分前後
ライブチャージ 1000円
席数 25

15日(日)
歌とtomoに
出演:たまいやすゆき 福澤歩
開場:15:30 開演:16:00
場所:カントリーカフェ
料金:投げ銭+ワンオーダー   


Posted by 福澤歩 at 08:16Comments(0)お知らせ

ネットラジオ

4月29日に行われたチャリティーライブの音源がネットラジオ「ヤギ。の撮影日和 -心はいつも片想い-」でお聞きいただけます。
良かったら聞いてください。

http://www.voiceblog.jp/yagi-photo/  


Posted by 福澤歩 at 22:26Comments(0)お知らせ

ライブのお知らせ

今月は有り難いとこにライブを何回かさせていただきますが、今日詳細が決まったライブがありますので、お知らせします。
初めてのグランドピアノでのライブです♪


チャリティーライブ
5月21日(土)
場所:ミュージックアートカフェ クイーン 
(0265-35-9323 高森町牛牧461-3)
13:30開場 14:00開演
料金:1500円(1ドリンク付き 一部寄付にさせていただきます)
  


Posted by 福澤歩 at 23:28Comments(0)お知らせ

お知らせ

今日のかざこし公園で予定されていた野外ライブは、雨のため中止になりました。
残念ですが、またの機会に。

これまた野外なので、どうなるかわかりませんが、太田さんのバンドmusicantoで一曲歌うことになっているので、中川のアースデイに行ってきます。  


Posted by 福澤歩 at 07:42Comments(2)お知らせ